ノルウェイの森
ノルウェイの森を観て来ました。
ノルウェイの森といえば、
流行った当時、私の周りでは本を買って持っている人が多かったです。
私は誰かが貸してくれたので、
「流行ってるの。ふーん」程度で読み始めたのですが、
のめりこんでしまい、あっという間に読み終わったことを覚えています。
そして、私はそれからしばらく村上ワールドの住人になったのでした。
でも…内容をあまりよく覚えていません。
それにもかかわらず、観に行きたくなったんです。
この前SP(面白かったです!岡田くん、かっこいいし、
堤さんや香川さんが素敵でした)を観た時に予告編を観て
観にいきたくなったんです。
淡々とした雰囲気、
リー・ピンビン氏の美しい映像世界、
わかりやすい物語…
引き込まれました。
村上春樹の作品の雰囲気が
うまく醸し出されていると思いました。
松山ケンイチさんの主人公はピッタリだと思いました。
糸井重里さんや細野晴臣さん、高橋幸宏さんが出演なさってて
びっくりしました!
これを機にノルウェイの森をもう一度読んでみようかしら、
と思いました。
ノルウェイの森といえば、
流行った当時、私の周りでは本を買って持っている人が多かったです。
私は誰かが貸してくれたので、
「流行ってるの。ふーん」程度で読み始めたのですが、
のめりこんでしまい、あっという間に読み終わったことを覚えています。
そして、私はそれからしばらく村上ワールドの住人になったのでした。
でも…内容をあまりよく覚えていません。
それにもかかわらず、観に行きたくなったんです。
この前SP(面白かったです!岡田くん、かっこいいし、
堤さんや香川さんが素敵でした)を観た時に予告編を観て
観にいきたくなったんです。
淡々とした雰囲気、
リー・ピンビン氏の美しい映像世界、
わかりやすい物語…
引き込まれました。
村上春樹の作品の雰囲気が
うまく醸し出されていると思いました。
松山ケンイチさんの主人公はピッタリだと思いました。
糸井重里さんや細野晴臣さん、高橋幸宏さんが出演なさってて
びっくりしました!
これを機にノルウェイの森をもう一度読んでみようかしら、
と思いました。
この記事へのコメント
ご挨拶、遅くなりましたが、TBのやりとり、ありがとうございます。
ハリー☆さんが、小説版もし再読されたら、何を感じられたか、何かの形で読ませていただけたら、嬉しく思います。
勝手な期待で、恐縮ですが。
こんにちは。こちらこそ、はじめまして。
コメント・TBありがとうございました。
きっと、この映画は小説をしっかりと読んでいる人が観れば、色々と作品に対する思いがあふれてくるのではないかと思います。
私は、内容を忘れていたからこそ、村上作品の雰囲気がうまく映画にあらわれていると感じることができたのではないかと…
映画を観ていても、特にラストのワタナベとレイコさんのことは、なんで?と思いましたから。