続・見つけたのだ。
今日は仕事で心斎橋へ。
仕事も終わって、お昼ご飯にも満足し、
んじゃ、帰ろうかなと思ったその時、
あ、ローソン!! と、ふと昨日カフェオレがなかったことを思い出し。
ミナミならさすがにあるだろうと
ローソン見つけて入ってみましたがな。
……あった、あった
カフェオレちゃん
昨日は味見がてらお試し感覚で1本買って帰っただけなのに、
家族から、飲みたかった
とブーイングが…
昨日のヨーグルトドリンクが美味しかったので
安心して家族分買ってきたのでありました。
(ちなみに、このお店にはヨーグルトドリンクがなかった)
パッケージによると、
タンザニア産有機栽培コーヒー豆100%使用で
味覚開発にはバリスタ初代日本チャンピオンが監修
珈琲豆の焙煎にも環境への配慮とこだわりがある模様。
それで、寄付金込みで189円って、
何だかおトク感満載ではないですかっ
コンビニでスタバのをよく買ってましたが、
これからはコレにしよーっと

こっちのパッケージの坂本さんのイラストです↓こっちの方が風景も入っていて、彩り鮮やかです。
味は、珈琲飲料にありがちな舌に残るような感じが
少な目のような気がします。
あっさりめですが、コーヒーの香りやほろ苦さもでていて、
サンドイッチ系のランチのお供にもよさそうです
仕事も終わって、お昼ご飯にも満足し、
んじゃ、帰ろうかなと思ったその時、
あ、ローソン!! と、ふと昨日カフェオレがなかったことを思い出し。
ミナミならさすがにあるだろうと
ローソン見つけて入ってみましたがな。
……あった、あった


昨日は味見がてらお試し感覚で1本買って帰っただけなのに、
家族から、飲みたかった


昨日のヨーグルトドリンクが美味しかったので
安心して家族分買ってきたのでありました。
(ちなみに、このお店にはヨーグルトドリンクがなかった)
パッケージによると、
タンザニア産有機栽培コーヒー豆100%使用で
味覚開発にはバリスタ初代日本チャンピオンが監修

珈琲豆の焙煎にも環境への配慮とこだわりがある模様。
それで、寄付金込みで189円って、
何だかおトク感満載ではないですかっ

コンビニでスタバのをよく買ってましたが、
これからはコレにしよーっと


こっちのパッケージの坂本さんのイラストです↓こっちの方が風景も入っていて、彩り鮮やかです。
味は、珈琲飲料にありがちな舌に残るような感じが
少な目のような気がします。
あっさりめですが、コーヒーの香りやほろ苦さもでていて、
サンドイッチ系のランチのお供にもよさそうです

